パナソニックエコシステムズベンテック 空質部材総合カタログ2022
21/132

20室内のインテリア性を重視。色も『ホワイト色(-W)』と壁用には『ベージュ色(-C)』を、天井用には『ライトブラウン色(-T)』を、床用には『ブラウン色(-TA)』を設定。洋室から和室まで、幅広くお使いいただけます。設置場所と機能・デザインで選ぶ当社では、外気の環境や使用用途に合わせて、様々なフィルターをご用意しています。■設置場所:主に壁用■機  能:自然給気口用■設置場所:主に天井用■機  能:自然給気口用/機械換気(排気・給気)用■設置場所:床用■機  能:機械換気(排気・給気)用VB-GX100PF2-C(ベージュ色)VB-GX100PF2-W(ホワイト色)VB-GH100P-TA(ブラウン色)VB-GK50P3-H(グレー色)VB-GK50P3-K(ブラック色)VB-GJ50PC-W(ホワイト色)VB-GZ100PF-C(ベージュ色)VB-GZ100PF-W(ホワイト色)VB-GMR50PF-W(ホワイト色)外気対策(フィルターバリエーション)バリエーション形状効果水洗い方法お手入れの仕方・交換について頁適応機種サランネット93~95959494949494給気清浄フィルター消臭フィルター高捕集・活性炭フィルター高捕集フィルター微小粒子用フィルター半年に1回を目安に水洗い。定期的に清掃することにより、継続的ご使用いただけます。半年に1回を目安に水洗い。水洗いは5~6回程度を目安に新しいフィルターと交換してください。(もみ洗いはしないでください。縮む恐れがあります。)半年に1回を目安に水洗い。水洗いは5~6回程度を目安に新しいフィルターと交換してください。3ヶ月に1回を目安に清掃してください。水洗いはできません。 交換目安:1年3ヶ月に1回を目安に交換してください。水洗いはできません。半年に1回を目安に清掃してください。水洗いはできません。 交換目安:2年3ヶ月に1回を目安に清掃してください。水洗いはできません。 交換目安:1年外部からの粉塵や虫などの侵入を防ぎます。花粉などの粉塵を除去します。捕集効率80%(重量法)2μm以上の微小粒子を約90%※1捕集します。スギ、ヒノキ花粉(20~30μm)の捕集はもちろん、10μm以上の花粉を約99%※2捕集します。活性炭の効果により、NOxを低減します。高捕集フィルターに添着したバイオ除菌、スーパーアレルバスターの働きで、アレル物質(花粉・ダニの死がいやフン)、菌、カビ菌を抑制します。(P23 参考1)粗塵フィルターにより、外部からの粉塵や虫などの侵入を防ぎます。外部から流入する4大悪臭の臭気を軽減します。10μm以上の粉じんを約90%捕集(既存の高捕集フィルターと同性能)5~6回○○×××VB-GZ100P VB-GX100P2 などVB-GZ100PF などVB-GX100PAHF2 など製品本体は現在販売しておりません。VB-GX100PDHF2 などVB-GX100PF2 などVB-GX100PMF2 などVB-GX100PSHF2-W など・あくまでも目安ですので、お手入れの仕方、使用環境により交換時期は異なります。※1:対象商品を通過する空気に含まれる粒子径別に測定し、ワンパス(1回通過)捕集効率を当社基準により評価したものです。2μm未満の微粒子状物質については除去の確認ができていません。※2:対象商品を通過する空気に含まれる粒子径別に測定し、ワンパス(1回通過)捕集効率を当社基準により評価したものです。空気中の有害物質すべてを除去するものではありません。99ポリウレタンフォーム半年に1回を目安に水洗い水洗いは5~6回程度を目安に新しいフィルターと交換してください。×5~6回○VB-GE100P3 などインテリア部材の特長

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る